こんにちは!nalです。
突然ですがみなさん、自分にコンプレックスはありますか?
きっと、全員に一つは必ずあると思います。
ちなみに僕は5つあります。多いね!
今回はそんな管理人nalのコンプレックスを5つ、紹介していきたいと思います。
その① 泥棒のような青ヒゲ
僕はヒゲが濃いです。
- 鼻の下
- 唇の下
- 頬
- アゴ
- アゴ裏
- もみ上げ

全部コンプリートしてます笑
1週間でも放置したら、泥棒なんじゃないかってぐらい生えてました。
はい、生えて"ました"。
過去形です。
今は、少しずつ減ってきています!
トリア4Xという家庭用レーザー脱毛器を半年間使用したら、かなり減りました。まだ生えている部分はありますけどね。
▼ 脱毛前と現在の比較をした記事はこちらから!
その② 猿?ってくらい多い体毛
僕は体毛が多いです。
- 腕、肩
- 手の甲、指
- すね
- 腿(裏も)
- 足の甲、指
- お腹
- VIO
全部びっしり生え散らかしています。萎えますよホント。
脇と胸は奇跡的に薄いです。なぜここだけあまり生えないんだろうか。

体毛も現在、家庭用脱毛器で処理しています。
- 手の甲、指 → トリア4X
- 腕、肩、すね、腿、足の甲、足の指 → 光脱毛器
このような形で行っています。
お腹とVIOは今のところ放置です。
まぁあんまり見られない部位なので…(いつかやるけど)
腕と手の甲、指はかなり効果あります。めっちゃ清潔になりました。
ヒゲ脱毛以外も、前後で比較した記事を書きたいと思っています。
その③ 笑えないガタガタの前歯
これは中学生ぐらいの頃から気にし始めました。
この頃から、写真では思いっきり笑えず、前歯を見せずぎこちない笑顔を見せていました。
歯がガタガタすぎて笑えない。写真の前でも笑えない。

「笑えない」のダブルミーニングです笑
実は、中学生・高校生の頃に親と歯列矯正をするか?しないか?の話をしたんですよね。
でも、しませんでした。理由は、痛そうだから。

…この頃の僕をぶん殴りたいです笑
歯列矯正なんて、早ければ早いほどいいですからね。(ほんとか?)
昔にやっておけば、お金も自分で払わなくていいし、いいこと尽くしだったんですけどね。
社会人となった今、自分のお金で歯列矯正を行わなければなりません。
そして来月、始める予定です。
こちらも感想や経過を投稿していこうかなと思うので、お楽しみに。
その④ 若干の口ゴボ&口呼吸
これは③のガタガタ前歯に関連してですが…
僕の前歯、少し前に出ているんですよね。

そのせいで若干の口ゴボになってしまっており、横顔に自信がありません。
- 前歯のせいなのか唇が閉じづらい。
- 気が付けば口が開いています。
- 鼻呼吸していても口が開いている時がある。
これは歯列矯正で直るかもしれないとのことでした。
歯列矯正のカウンセリングに行った際にお医者さんが言っていたのですが...
受け口(上あごより下あごの方が前に出ている状態)の人は口が閉じづらく、閉じたとしても下唇が分厚く見えるとのこと。
あれ、完全に僕じゃん…笑
僕は受け口らしいんですよね。
歯並び的には受け口ではないですが、骨格的に受け口らしいです。
歯列矯正はあくまで歯並びを直すものなので、骨格的な部分は直せません。
歯列矯正だけで口ゴボが直るかは未知数ですが、できる限りのことはやろうと思います。
その⑤ 大根かな?ってぐらい長い面長
僕はかなりの面長です。
これに関しては骨格の問題が大きいと思います。解消するには整形が必要かもしれません。
ただ、歯列矯正で面長がマシになった!って人も見かけるので、一旦歯列矯正を行ってから経過を見るのが良いかなと思っています。

逆に歯列矯正で面長になったって人もいます。これ以上長くなったら泣いちゃうよ?
なので最近は面長の有名人をリサーチして自分に合った髪型を模索したり、メイク方法を勉強したりしています。
ちなみにインスタ等で「僕は面長なんですが…」って言っている人、大半は僕から見たら全然面長じゃないです。
アンタが面長なら僕は何?大根ですか?
…と愚痴はこのくらいにして、面長は現状髪型とメイクしかアプローチ方法がないので今後も研究が必要ですね。
歯列矯正が終わってから考えようと思います。
さいごに
ということで、現在の僕のコンプレックスを紹介しました。
僕と同じようなコンプレックスを持っている方、もしかしたらいらっしゃるんじゃないでしょうか?
僕と一緒に克服、頑張っていきましょう!
nalでした!