こんにちは、nalです!
前回の記事では「化粧水」についてお話ししましたが、今回はその次のステップ。「乳液」についてです!
実は僕自身、最初はこう思ってました。

「化粧水だけで十分じゃない?」
「乳液ってなんかベタベタしそう…」
でも、乳液を使うかどうかで肌の仕上がりが全然違います。
化粧水に乳液を足してあげるだけで、“ただの保湿”から“肌管理”に進化できるんです!
そもそも乳液って何をするもの?
乳液は、肌に与えた水分が逃げないようにフタをする役割があります。
化粧水だけだと、せっかくの水分が時間とともに蒸発してしまうんです。
イメージとしては、
- 化粧水=水分を補給する
- 乳液=その水分を肌の中にとどめる
つまり、セットで使って初めて意味があるってことなんです。
仕組みを知ると「確かに必要かも!」ってなりますよね。

なんで男にも乳液が必要なの?
男性の肌は女性に比べて皮脂が多いのに水分が少ないという特徴があります。
そのため、乾燥を感じにくくても「インナードライ」1という状態になっている人が多んです。
これが続くと…
- 肌のテカリ
- ニキビ
- 髭剃り後の肌荒れ
- 毛穴の目立ち
など、色々な肌トラブルに繋がってしまいます。
乳液でフタをして、肌のうるおいを守ってあげることが、“清潔感”のある肌作りの第一歩になります。
乳液で水分を保持してあげることで、一日中しっとりした肌に!

- 肌表面は脂っぽくてベタつきがちなのに、角質層の水分量が不足して乾燥している状態。 ↩︎
乳液の使い方【基本3ステップ】
- 化粧水の後に使う
- 1円玉ひとつ分くらいを手に出す → 出しすぎないことが大事。塗りすぎるとベタつきます。
- 手でやさしくのばしてハンドプレス → こすらず、包み込むように肌になじませます。
朝・夜の1日2回がベストタイミングです!化粧水を使ったときに一緒に使いましょう。
おすすめ乳液のタイプ
肌質に合わせて選ぶと効果的です。
肌質別おすすめタイプ
肌タイプ | 選ぶべき化粧水の特徴 |
---|---|
乾燥肌(肌がカサカサしやすい・皮むけが起こる人) | ヒアルロン酸、セラミドなど保湿成分入りの「高保湿タイプ」 |
脂性肌(顔がベタつきやすい・テカる人) | アルコールフリー&オイルフリーの「さっぱりタイプ」 |
ニキビ肌(ニキビや吹き出物ができやすい人) | グリチルリチン酸、アラントインなどが入った「低刺激タイプ」 |
メンズ初心者にオススメの化粧水
- 無印良品 乳液 → 肌質に合ったものを選べる。コスパ抜群で買いやすい。初心者にかなりオススメ!

By: amazon.co.jp
- 麗白 ハトムギ保湿乳液 → コスパ最高。伸びがよく、肌なじみが良い。

By: amazon.co.jp
- 肌ラボ 極潤 → nal愛用品。乾燥が気になる方にオススメ。使用後は肌がもっちり。

By: amazon.co.jp
よくある疑問
朝に乳液使ったらテカらない?
→ 使用する量を少量にするか、フェイスパウダーを併用することでテカりを抑えることができます!
化粧水だけじゃダメなの?乳液もつけるのめんどくさい...
→ できれば乳液もしっかりつけるのをオススメします。めんどくさいならオールインワンジェルもオススメ!
オールインワンジェルとは、化粧水・乳液・美容液・クリームなど複数の機能がひとつにまとまったもの!

まとめ:乳液は「肌を守る最後のバリア」
乳液は“男の清潔感”を守る必須アイテム。
最初はベタつく感じが気になるかもしれませんが、慣れるとむしろ「これがないと不安」レベルになります。
スキンケアの最後に、乳液でしっかり守ってあげましょう!
nalでした!